令和6年度 第63回西日本高等学校土木教育研究会(徳島大会) 総会・研究協議会 について

令和6年度 第63回 西日本高等学校土木教育研究会
総会・研究協議会(徳島大会) 開催要項
(令和6年5月9日現在)

 動画配信についてのお知らせ

当日の様子をYouTube配信いたします。
配信は、こちらから視聴できます。

 当日会場へ参加される皆様へのお知らせ

現地にて参加される皆様へのご連絡です。(★0726諸連絡 参加の皆様へ


1 主催

西日本高等学校土木教育研究会

2 共催

全国高等学校土木教育研究会

3 後援

文部科学省  国土交通省  徳島県教育委員会
公益社団法人 全国工業高等学校長協会   公益社団法人 土木学会
公益財団法人 日本教育公務員弘済会徳島支部
一般社団法人 徳島県建設業協会  一般社団法人 徳島県測量設計業協会

4 主管

徳島県立つるぎ高等学校(大会担当校・大会運営事務局)
兵庫県立東播工業高等学校(西日本高等学校土木教育研究会事務局)

5 期日

令和6年8月1日(木)、2日(金)※幹事会7月31日(水)
現地参加およびZOOM・Youtube配信によるhybrid方式

6 会場

ホテルサンシャイン徳島(〒770-0824 徳島県徳島市南出来島町2丁目9)
JR徳島駅から徒歩12分

7 宿泊

市内のホテル

8 大会事務局

第63回西日本高等学校土木教育研究大会(徳島大会事務局)
〒779-4101
徳島県美馬郡つるぎ町貞光字馬出63-2
徳島県立つるぎ高等学校 関 正敏
TEL  0883-62-3135
FAX  0883-62-4238
E-mail seki_masatoshi_1@mt.tokushima-ec.ed.jp

西日本高等学校土木教育研究会事務局
兵庫県立東播工業高等学校 土木科 吉本 高之
〒675-0057 兵庫県加古川市神吉町神吉 1748-1
Tel:079-432-6861 Fax:079-432-6862
E-Mail:s154902@hyogo-c.ed.jp

9 日程

日 程

7月31日(水)1日目

15:00~17:00(受付:14:40~15:00)

8月 1日(木)2日目

1.開会行事 9:40~10:00(受付: 9:00~ 9:30)

2.総会 10:00~10:50

3.講話 11:00~11:40

演題:「生徒が輝く工業教育」~学習指導要領を着実に実施しましょう~(動画)
文部科学省 国立教育政策研究所 教育課程研究センター 研究開発部
教育課程調査官 内藤 敬 様

グループワーク 11:40~12:00

<昼食> 12:00~13:00

4.講演Ⅰ 13:00~13:50

演題:「南海トラフ地震における事前復興対策」
国立大学法人 徳島大学 環境防災研究センター
特命教授 中野 晋 様

5.講演Ⅱ 14:00~14:50

演題:「人材育成と建設業界」
一般財団法人 建設業振興基金
理事長 谷脇 暁 様

6.研究発表 15:10~16:40

ア 九州地区 15:10~15:25
演題:「ICTツールの授業への活用について」
鹿児島県立鹿児島工業高等学校 建設技術系 教諭 渡邉 裕久

イ 中国地区 15:30~15:45
演題:「ものづくりを通してウェルビーイングを高める取り組み」
広島県立総合技術高等学校 環境設備科 教諭 川口 玄太

ウ 近畿地区 15:50~16:05
演題:「学科改編後の新しい取組み ~生き残りをかけて~」
兵庫県立篠山産業高等学校 電気建設工学科 教諭 澤 大輔

エ 四国地区 16:10~16:25
演題:「牡蠣殻の有効活用への取り組み」
香川県立多度津高等学校 土木科 教諭 丸岡 弘季

質疑応答 16:25~16:40

7.指導助言 16:40~16:55

8.新技術紹介 16:55~17:10(会場:各ブース)

<諸連絡> 17:10~17:20

※教育懇談会 18:30~20:30 (会場:ホテルサンシャイン徳島)

 

8月 2日(金)3日目

9.閉会行事 8:30~ 9:00

<移動> 9:00~ 9:20

10.現場見学会 9:20~11:30 (見学代1,000円)
「四国横断自動車道 江田高架橋上部工工事」

10 申し込みについて

受付は、終了いたしました。
内容は、動画配信でも確認できます。


開催要項(西日本高等学校土木教育__究会徳島大会開催要項(案))

※大会協賛について 

協賛企業一覧 
①協賛願い
②申込書
③協賛広告送付についてのご連絡

このサイトをフォローする!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA